最近のログ
2025
2/19
浅草、雷門前の名店の並木藪蕎麦さん。
100年以上の老舗で美味しんぼに出てきた蕎麦屋のモデルにも。
大変おいしゅうございました。
江戸っ子の蕎麦の食べ方として
つゆに浸す量は蕎麦三分の一、というのはよく聞きますが
こちら関西では馴染みのない食べ方。
しかしこのつゆの濃さなら、なるほどそういうことかと納得。
このつゆがかなり手間暇かけて作られているそうですね。
老舗の味が身に沁みます。
あと5杯くらい食べて蕎麦人間になりたいです。
~web拍手返信ページ~
2/17
コミティアから帰宅、お疲れさまでした。
次のコミティアは6月ごろでしょうか。一応サン・モーニンの漫画を出そうかと考え中。
聖ゲラダ祭みたいなのをあの聖堂でやるお話で
今度はハーゲン男爵とか傘の魔法使いとか
サブキャラ達も登場させたいところ。
コピー本は後日FANBOXの泥々ページの方に出す予定。
あちらではちょくちょく情報を出しているので
あまり真新しいものはないかもしれませんが
2/13
コミティア用ポストカードのミィちゃん。
久しぶりに描いた気がするお肉屋さんの娘さんのミィト。別名ブッチャー伊藤
また彼女が何かに登場する機会はあるでしょうか。
酔いどれエンジェルと同じ町だったり
酔いどれエンジェルのヨエル様が
サン・モーニンに登場したり微妙に繋がってる世界観。
~web拍手返信ページ~
2/10
今週末はコミティアですね。
とりあえず申し込んでおいて何か出せたら出そうという
低い志でいたので案の定これと言って既刊以外の出し物も決まっていない現状。
寒くて気力を失っている今日この頃。
再び手塚治虫記念館とかにいって炎を灯さなければならないかもしれません。
とりあえず今からコミティアに向けて何をすべきか…
案1 ・手描きポストカード (ヨエル様とかモーニン様とかミィトとか)
案2 ・フタマキ評判記の資料を集めたコピー本
案3 ・全く新しい物 (リスキー)
~web拍手返信ページ~
2/7
なんて寒いのでしょう!
世界はこんなにもチビ萃香さんに厳しい
救いはありません
2/4
web拍手更新。1月後半あたり何をしていたのかあまり記憶がない…
~web拍手返信ページ~
2/3
web拍手のご返信するつもりでしたが
また明日に…
最近何をやっても予定が遅れ気味で非常に良くありません。
何という手際の悪さ
2/2
節分漫画2025。光の道
しばし更新が落ちて申し訳ないです。
web拍手返信はまた明日に…
1/24
趣味の創作RPGのスクショ。
ボチボチ進めて今のところサン・モーニンで言うところの
ロッタが仲間になった辺りくらいの進捗だと思います。
けどボリュームは上がりそうで完成はまだまだわかりません。
主人公のフタマキは友達のおイナちゃんからは
マキちゃんと呼ばれています。
フタマキの愛称だとマキちゃんが自然で一番しっくりですが
個人的にはあまり使いたくない愛称 (知ってる人にいる…
タマちゃん、おマキちゃん、タマキちゃん、おタマはん、マキマキ様…
ストーリーが進むほど修正が大変になるので
早く決断したいところ。
何故フタマキなんて名前になってしまったのだフタマキ
1/23
新しいガンダムの映画見てきました。
初代ガンダム知っているとなお良い映画。
面白かったです。
色々と長文書きかけていましたが
全てを消して上の3行に纏めます。
自分もかつてはガンオタだった(しかも少々厄介タイプ
今は落ち着き、もう自分がガンダムが好きなのかどうかもわからない
夢を忘れた古い地球人だけど
今作が面白いと思ったのは間違いない。
1/19
コミトレお疲れさまでした!
今回は珍しく5号館で
すぐ近くにメイドさんの無料ドリンクサービスがある好立地。
久々に頂いてきました。
放送の人がいつもと違ったり
久々に沢山スケブ書いたり
何だか珍しい感じでしたが
他は概ねいつも通りゆるりとコミトレを過ごしてきました。
次は恐らく2月のコミティア。何を出すかはまだ考えていません。
勢いで申し込んだけどさてなにしよう
1/17
今週日曜日、大阪のコミックトレジャーに参加します。
出し物は概ね冬コミと同じような布陣ですが
コミトレでよく出す手書きポストカードを持っていく予定です。魔理沙。
左がポスターカラーで右が透明水彩。
それぞれ得手不得手あってどちらを使うか迷うところ
1/16
skebリクエストよりよりナズーリン
~web拍手返信ページ~
1/14
FAOBOX泥々ページ更新
創作ゲームのボスキャライラスト
1/13
趣味制作RPGのスクショ。
行方不明になった父を探している
必勝一刀流道場の段八君。
亡霊に不覚を取っていた風呂色様
序盤のボス、邪悪な亡霊。火に弱い
漫画描きの習性か
ストーリーに重点がいってしまいがち。
一章、二章みたいに章分けした方がわかりやすいかな
~web拍手返信ページ~
1/11
趣味制作RPG。
一応本当に作っている証拠スクショ (画面は開発中です
謎のお侍、徳山さん。
何故かよくフタマキ達の近くにいる
徳山さんの家来の忍者、蟻介。
伊賀流忍術の使い手。
五理蔵とかもいます。
フタマキには職業変更システムみたいなのを入れたり
仲間の入れ替えシステムを入れたり、色々やってみたい事は思いつくけど
手間が掛かりそうだし
技術力もないので実装するかは不明。
詰め込みすぎると完成しないので手を抜きつつやりたいところ。
~web拍手返信ページ~
1/9
趣味で作っているRPG。
完成はまだまだ先ですがじわじわ作っています。
タイトルは多分『ネコマタ評判記』か『フタマキ評判記』
江戸の町を舞台にした趣味いっぱいのRPG。
ただ時代考証を厳密にやりすぎると自由度が減るので
江戸時代前期から後期まで幅広い文化を大雑把に取り入れてます。
何ならサングラスとかも出てくる緩さ。
1/8
目に優しい巫女筆頭早苗さん。
スカートの模様はつい省略しがち
~web拍手返信ページ~
1/3
おせち料理のお礼も兼ねて
母をお寿司屋さんに連れて行ったりしましたが
お正月価格でドヒャーだった今日この頃。
個人的に11日まで正月気分でいてもよいという事になっているので
まだしばしお休み気分を味わいたいところです。
天さんとさとり様の色紙絵
久しぶりの
~web拍手返信ページ~
2024/1/1
あけましておめでとうございます!
今年もゆるりとよろしくお願いいたします。
草の根の色紙絵
web拍手返信などはまた明日に